大阪府消費者教育学生リーダー会に参加するには

学ぶ

  • 養成講座を受ける
  • 実習:ボランティアの準備・運営

活動

  • 学んだことは色んな形で活動に!

参加するために必要なことは?

消費者教育リーダー養成講座(基礎、応用、実践)の全課程を修了する
(リーダー認定をめざす、リーダー認定される)

消費者教育リーダー養成講座(基礎、応用、実践)の一部を受講する
(将来のリーダーをめざす、ボランティア活動に協力する)

上記いずれかの条件を満たせば、リーダー会に登録することができます。

講座ではどんなことをするの?

  • 消費者教育の基礎理解(講義)
  • 実習「大学生向けの啓発教材」づくり(ボランティア活動)準備
  • 実習「親子イベント」運営・開催支援(ボランティア活動)準備

など…講義や実習などを行います。

今までに開催された講座など

  • 令和5年度:2023年10月10日〜12月25日(終了しました)
  • 令和4年度:2022年9月17日〜12月25日(終了しました)
  • 令和3年度:2021年9月20日〜12月20日(終了しました)
  • 令和2年度:2020年10月15日〜12月18日(終了しました)
  • 令和元年度:2019年9月14日〜(終了しました)
  • 平成30年度:第2回:2018年11月11日〜(終了しました)
  • 平成30年度:第1回:2018年8月25日〜(終了しました)
  • 平成29年度 第2回:2017年10月15日〜(終了しました)
  • 平成29年度 第1回:2017年8月26日〜(終了しました)
  • 平成28年度 第2回:2016年9月25日〜(終了しました)
  • 平成28年度 第1回:2016年8月20日〜(終了しました)

消費者教育リーダー養成講座の詳細については「産学協働人材育成機構AICEを活用した大学生による消費者教育推進の取組〜継続性のある仕組みづくりをめざして〜」のページをご覧ください。

大阪府消費者教育学生リーダーの認定について

「消費者教育リーダー養成講座」の全課程修了生に対して大阪府が消費者教育の学生リーダーとして認定します。

認定条件

以下の要件全てを満たした者を認定します。

  1. 所定の「消費者教育リーダー養成講座」全課程(「基礎講座」、「応用講座」、「実践講座」)を修了した学生
  2. 以下のいずれかのボランティア活動に1つ以上参加した学生
    1. 消費者教育に関するイベント等の企画・運営
    2. 消費者教育のファシリテーター
    3. 消費者教育ティーチング・アシスタント(TA)
    4. 幼小中高校、大学、市民を対象にした消費者教育の企画・運営
    5. 消費者教育スキルアップ研修の企画・運営
    6. 消費者教育に関する教材、PRパンフレット等の企画・制作
    7. 大学生に向けた被害にあわないための消費者教育
    8. その他の消費者教育
  3. 「大阪府消費者教育学生リーダー会」に登録した学生

認定要件チェックシート

認定にあたってリーダーが身につけておくべき力

  1. 新しい法律(「消費者教育の推進に関する法律」平成24年12月施行)で定義された「消費者市民社会」を理解している。
  2. 消費者市民社会の一員として、自分自身が賢い消費者になるために身につけておくべきことを理解している。
  3. 消費者被害にあわないための行動を伝える事ができる。
  4. 消費者市民社会のことを理解してもらえるよう伝えることができる。(賢い消費者を育成する支援ができる)

リーダー認定の手続き

以下の手順でリーダー認定の手続きを行います。

  • 認定要件の確認
  • リーダー就任意思の確認
  • リーダー認定

※リーダー認定式は、交流会の最終回で行います。